【大蔵ざらえセール】◇【福絖織物】 本場筑前博多織 特撰手織 平地八寸名古屋帯 ≪仕・中古美品≫ 「ちくぜん間道」 粋な和姿! 洒落の一条。

商品番号:1445904

通常価格 ¥39,600

(税込)

¥22,000

(税込)

特別価格
44%OFF
  • 660ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送

商品番号1445904
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入れ担当竹中より】
大人の粋な和姿に、シンプルかつ使い勝手良し。
レアな手織りによる博多八寸のおとどけです!

軽くしなやかでありながら、しっかりとした生地はシワになりにくい。
博多帯は締めやすい帯の条件を備えた実用性の高いものです。

博多織と申しますと思い浮かぶのが「献上文」と呼ばれるお柄。
幕府への献上品として博多織を選んだ際「独鈷」「華皿浮け柄」といわれていたものが、
「献上」と呼称されるようになりました。
今回ご紹介のお品はそんな定番の献上文様を
モダンにアレンジした一条でございます。

【商品の状態】
仕立てあがりリサイクル品として仕入れてまいりましたが
締め跡もほとんど見受けられない美品でございます
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


【お色柄】

ハリ感あるしなやかな織り上がり。
地色は淡黄土を基調に 樺茶や利休緑 葡萄鼠などの彩で
獨鈷や花皿の間に唐花模様を込めた献上縞が表されました。


時代を超える伝統の美技。
袷にも単衣にもお召いただけ、まさにカジュアルシーンの定番となるお品でしょう。


「帯は博多」。
締め心地抜群のひと品を、お届けいたします!

お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
どうぞ素敵に御召くださいませ!


【 博多織について 】
経済大臣指定伝統的工芸品(1976年6月14日指定)

鎌倉時代、中国(南宋)へ渡った商人の
満田弥三右衛門が考案し、その子孫が改良工夫して
博多に広めたとされる。
博多織による帯を筑前黒田藩の初代藩主・黒田長政が
江戸時代に幕府に献上したことで広く認知された。
これによりその図柄には献上柄と名がついた。
現在の博多織の献上柄には厄除け、子孫繁栄、
家内安全の願いが込められている。
1本の帯を作るのに7000~15000本もの経糸を使うため
柔らかくてコシのある地風である。
糸の密度が高いので締める時にキュッキュッという
「絹鳴り」と呼ばれる独特の音色がする。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約3.78m
柄付け:全通柄 
博多手織証紙 伝産マークがついています

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1445904
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(3974点)もっと見る

-44%
¥ 22,000
カートに入れる