商品番号:1430645
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
革新的なセンスと上質な物作り。
素材、デザイン共に格別のこだわりを持って製作される名機屋。
豊かな感性から生まれるそのお柄にはファンの方も多いでしょう。
織匠万勝より、逸品袋帯をご紹介いたします。
名門の織美が発揮された、通好みの確かな逸品。
まずはどうぞご覧くださいませ。
【 お色柄 】
きゅっと密でしなやかに織り上げられた帯地。
薄くまろみある抹茶色を基調としたその地に一面に、
燻したような輝きの金箔糸で花菱紋を織りだし、
お太鼓には唐獅子と波濤文様が織り描かれました。
高級感、品格、格調、個性…
その全てを一条の帯地に内包した、すばらしい表情のひと品。
訪問着や付下げ、色無地、江戸小紋などにあわせて、
その卓抜した意匠センスと、彩りの妙を堪能いただきたく思います。
※長期在庫処分対象商品です。
新品の状態で入荷しておりますが
店舗陳列による変色の可能性がございます。
採算度外視のため、お直しが必要な場合はお客様のご負担となりますので
予めご了承の上でお買い求め下さいませ。
お手元確認後のご返品は承ります。
【 織匠 万勝について 】
2000年(平成12年)創業
すべての織物に日本の絹を使用。
日本の繭・水・糸にこだわる碓氷製糸農業協同組合で
紡がれ、細く強く光沢が最も良い「春嶺鐘月」の
春蚕の繭が糸に用いられている。
【 沿革 】
1952年 万勝現代表者・前田章が西陣の織職人の息子として生まれる
1960年 知識と経験を生かし名古屋帯を中心に製作を始める
(九寸緞子地の新作を手掛ける)
数々の新組織製品を発表する
1967年 三代目西田武司の下に織物の修行に入る
1969年 名古屋帯の感性で創作袋帯の製作にかかる
1980年 「北山斜子」実用新案下りる
1983年 「珀稜」「北山つづれ」実用新案、商標登録する
1992年 「縫箔」開発
2001年 白生地の制作に着手。オリジナル自社繊維を使い、
きものの制作活動を始める
織染工房一粋庵創作活動始める
2003年 10月「Textile Style」深化した色と織と題し
ギャラリー展を開く
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
西陣織工業組合証紙No1756 万勝謹製
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、江戸小紋など
この商品を見た人はこんな商品も見ています