【仕入れ担当 吉岡より】
西陣の帯問屋さんの間で通称「吉織(よしおり)」と
呼ばれる老舗機屋【 吉村織物 】の袋帯のご紹介です。
玄人好みであり良い品を造る帯屋さんとして有名な機屋さん。
近年西陣でも自社で織らない出機(でばた)形式になっていくなか、
しっかりと自社工場を持ち、内機(うちばた)で常に織り手さんと
コミュニケーションを取りながらこだわりの創作を続けておられます。
本品はシンプルかつ上品なデザインで
お着物の格を上げてくれる印象の一条です。
付下げ、色無地、小紋などとのコーディネートで、
様々なお席でお楽しみくださいませ。
【色・柄】
ふわりとやわらかでしなやかな帯地。
銀の箔糸が織り交ぜられ、光沢のある帯地は
藤色の濃淡を基調として。
意匠には、金糸を込めて「沢千鳥華紋」が織り成されました。
織り霞むような彩りの濃淡が、シンプルながらも味わい深く…
さりげない洒落感と、存在感を醸し出します。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.4m(仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出かけ,趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。