【 仕入れ担当 渡辺より 】
鎌倉友禅の染色作家【 内田芳光 】氏による
絵画のような構図の特選訪問着のご紹介です。
内田氏らしい、水彩画を思わせるやわらかな
印象のお品で、もともと多くは流通しておりませんので、
内田氏の作品をお探しの方、他にはない印象的な
訪問着をお探しの方におすすめでございます。
【 お色柄 】
駒無地に近い地風の重めの縮緬地を
水色に染めあげ、川面を揺蕩う小花を寄せた
デザインがゆったりと染めあしらわれております。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
洗われて保存されていたのでしょう、
仕付け糸もついたままの美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
*****************************************
内田芳光について
*****************************************
鎌倉友禅作家・湘南友禅
アトリエ内田主宰
日本の四季を愛し、自然の草花を愛する
染色アーティストが集う茅ヶ崎海岸近くの
「アトリエ内田」主宰。
日本画をベースに、「水彩の印象画」のような
淡く美しい作風は染色界で高い評価を受けている。
代表的なブランドに「花煌路─HANAKOURO」を有する。
花煌路の作品は花びら一枚一枚を摺り友禅で表現し、
水蒔糊ボカシ技法や斬新なローケツ染を施した着物、
帯は限りなく精緻で美しく、至高の湘南アートと
呼ぶにふさわしい作品を創作している。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 2寸 0分)
裄丈64cm (1尺 6寸 9分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾26.5cm (7寸 0分) 後巾30cm (7寸 9分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾36cm (9寸 5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。