【 仕入れ担当 渡辺より 】
男物トップブランド西陣【 鳥居良(とりいりょう)】より
しゅっとしたスーツ感覚のモダンスタイル、スマートな
御召着尺のご紹介です。
近年残念ながら縮小傾向にある男物きもの。
メーカーが効率重視のためにどんどん専門特化していくなか、
着物・羽織・襦袢・帯・袴・裏地など幅広いラインナップで
高級男物一式を創作する総合メーカーはもう、数えるほどしか残っておりません。
その中でも「鳥居良」と言えば、まさに男物の最高級ブランド。
そんな鳥居良のハイセンスな御召。
シンプルな男性のお着物をお探しの方に
おすすめさせていただきます。
【 お色柄 】
しなやかで薄手の地風の黒地に、墨黒と消炭色で
地紋のような矢鱈縞が織り出されております。
*****************************************
御召について
*****************************************
御召縮緬(おめしちりめん)を略したもの。
生糸きいとを織り上げてから精練する縮緬と
同じくシボがあるが、御召は先練り先染の
糸を用いて織り上げられる。
丁度小紋と紬の中間にあたる格の着物で、
男物の無地御召の場合は一つ紋を入れると茶席や
フォーマルなど略礼装として活用される。
縞御召、絣御召、無地御召、紋御召、
風通御召、縫い取り御召など種類も豊富である。
産地は、京都の西陣や新潟県の塩沢、山形県の
白鷹が有名。
どの産地の御召も縮緬の生地比べると強撚糸を用いた
御召は湿気に弱く縮みやすいこともあるので、
取り扱いには注意が必要(ガード加工の推奨)。
絹100%
長さ12.1m 内巾37.5cm(裄71cm前後まで)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、お着物仲間とのお集まり など
◆あわせる帯 角帯、兵児帯など
お仕立て料金はこちら
[ 着物 ]
地入れ3,300円+胴裏(金巾)13,200円+袖口布1,980円+海外手縫い仕立て30,800円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+13,200円(税込)