商品番号 1393675

【物故作家 芦原敏成】 【百貨店扱い品】 特選本加賀友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「笹に白鷺」 入手困難なビッグネーム。 もう手に入りません… 身丈152 裄63

【仕入れ担当 田渕より】
生前にも寡作な作家先生でございましたので、手に入れるのは相当難しいお品…

本加賀友禅作家、芦原敏成氏による特選訪問着を仕入れて参りました。
お亡くなりになっているがゆえに、もう新たな作品が創作されることは決してなく、
希少なその作品が一般の呉服店や展示会に出回る機会などまずあり得ず、
老舗問屋さんの特別室に美術品のように飾られている…
まさにそのような作品である一枚をご紹介することが叶いました。

僅かに訳ありではございますが、お値打ちに仕入れて参りました。
どうぞお見逃しないようご覧下さいませ。


【お色柄】
さらりと肌触りの良いちりめん地は、染料の吸い込みも抜群で、
染めつきの良い上質もの。
淑やかなベージュを基調として、
意匠には笹に白鷺のお柄を染め上げました。

情景を切り取ったような、加賀ならではの手仕事。
一つ一つの柄に、細かく色を加え、正統派の格を感じる仕上がり。

いついつまでも褪せることない、古典柄の特選品。
末永く大切に、晴れやかなお心もちにてご活用下さいませ。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りました。
上前、背中部分にうっすらと汚れ、裏地にホック錆がございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)


【本加賀友禅について】
加賀百万石の城下町には、古くから<加賀染>といわれる染色法がありました。
京の都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が晩年に加賀へ戻り、その技法を伝えたことが、加賀友禅の基礎となったとされております。

加賀友禅作家の工房で10余年もの修行をして師匠に認めてもらえなければ、作家として独立できないと言われるほどの厳しい世界。
その世界で、真の実力をつけた方の作品です。
繊細な意匠の美しさ、その世界観を存分に楽しんでいただけることでしょう。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈152cm(適応身長147cm~157cm) (4尺 0寸 1分)
裄丈63cm (1尺 6寸 6分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾24.5cm (6寸 4分) 後巾29.5cm (7寸 7分)
「丸に二引両」の縫い一つ紋が入っております。
小田急扱い品

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る