商品番号 1356237

●【京の染匠】 特選京友禅付下げ着尺 <特選浜ちりめん「高砂縮緬」地使用> 「ダンマル更紗」 シックに魅せるモダン柄… 本格友禅の美!


一目で心奪われる、繊細な友禅の美…
きちんとした京友禅の製作においてここまで凝ったお品、
本当にお目にかかれなくなりました。

京の染匠から、京友禅の技術の高さを感じていただける
ハイセンスなダンマル染め付下げ着尺をご紹介いたします!

ダンマル染めとは、ダンマルゴム液で模様を描く液描き技法です。
他の防染剤にない半防染効果に特徴があります。

糸目のある本友禅に対して糊伏せをせずに、
水で濡らしながら自由な筆づかいで描き上げていきます。

糸目がないので絵模様も柔らかく、地の中からふわっと浮き出るような
独特の風合いが特徴です。


やわらかく溶け込む、ごく深い黒茶色の駒無地。
しっとりとまるで水分を含んでいるかのような、しなやかさ。
極上の絹布を極上の友禅で、奥深く染め上げております。

シックな地色にそっと浮かび上がる、ダンマル染めならではの風合いで
「更紗」の柄を表しました。
全体に統一感のある色調で、現代好みの着姿を演出する一枚です。

すっきりとした無地場からも その仕上がりの素晴らしさが感じとれます。

見るものの心を奪うおきものとは、
きっとこのようなおきもののことをいうのでしょう。
一目でその上質さを感じていただけることと思います。

仰々しさをきらう、大人のフォーマルとして。
また、帯合わせ次第でセミフォーマルからカジュアルなパーティーにも
ご対応いただける特別な一品です。

無地場にさみしさではなく、その本質ある「ものの良さ」を感じさせてくれる、
魅力ある付下げのお着物姿。
自信をもってお届けさせていただきます。

この度特別入荷にて、どうぞお見逃しなさいませんよう!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈185cm(背より身丈170cmまで) 内巾36cm(裄丈68cmまで)
白生地には、特選浜ちりめんの駒無地「高砂縮緬」を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン お食事会、お付き添い、お茶事、パーティーなど。

◆あわせる帯 袋帯、格のある名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る