商品番号 1351909

【アウトレット市】 【八重山ミンサー】 手織り半巾帯 「花間道・赤色」 遥か美ら島より…心の織美。 ワケアリ、お値打ちに!

★こちらのお品は証紙が付いておりませんので、
ワケあり品としてご紹介させていただいております。

目に優しい自然の色彩に、豊かな織の表情…
彩りさまざまな糸にて丁寧に織り上げられた、
本場八重山ミンサー半幅帯のご紹介です!

丁寧に丁寧に織り上げられた優しく穏やかな民芸味に溢れた表情のひと品。
古くより八重山諸島、竹富島・石垣島に伝わる帯、みんさー(綿狭)。
男性に求婚された女性が、その返事代わりに
幅の狭い織物を織り、男性に贈っていたことから、
綿でできた幅の狭い織物、『綿狭(みんさ)』が、
後に「ミンサー」となったといわれております。

密でありながらしなやかな地風。
綿特有のあたたかさを感じる地には、
鮮やかな赤色を基調に、
紺色の間道に花のような幾何学模様が織り成されております。

木綿のきものや、紬、ちょっとした小紋、浴衣など、
カジュアルなお着物にあわせてお使いください。

心あたたまる秘めたる想いを身に纏い…
美ら島のロマンあふれる織物をどうぞご堪能ください。

商品詳細

- 素材・サイズ

綿100%
長さ約3.8m

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 ご着用時期は問いません

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる着物 小紋、織のお着物、浴衣など

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る