◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、おおむね美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
おそらく…この織と紋織の文様は、
御召で有名な某織元の紋紗生地に染めにて
お柄を表現したものかと存じ上げます。
しなやかでいてハリがあり、涼味を感じさせる織味の帯地。
おだやかで落ち着いた、横方向のゆらいだラインに
撫子の花が織り出されたアイボリーの紋紗地に、
染にてごくごくシンプルなお柄があしらわれて…
地色より若干濃いトーンのライトベージュの
野の花のシルエットを境界に、お太鼓箇所で
染め分けられております。
シンプルであるからこそわかる、意匠力。
無地場をいかし、余計なものを省いて完成した意匠は
大人のお洒落にピッタリの仕上がり。
夏の洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、
織のお着物とのコーディネートで、
その秀逸なデザインを是非お楽しみ下さいませ。
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。
絹100%
長さ約4.45m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い
※表地・紋紗地 裏地・絽地
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期、6月の単衣の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 趣味のお集まり、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、
観劇、おでかけ、お食事 など
◆あわせる着物 夏の洒落訪問着、付下、色無地、小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。