人気雑誌『美しいキモノ』などでもお馴染みの最高級ブランド…
『長嶋成織物』より和装を愛する皆様にぜひともおすすめしたい至極のひとしなをご紹介いたします
ひとすじの糸に込められた職人たちの丹精の技。
名門『ながしま帯』の伝統を支える妥協を許さない真摯な姿勢をぜひともご堪能くださいませ。
戦前より袱紗制作を生業とし、
川島・服部織物と並ぶ超有名ブランドの一つでございます。
お着物好きであれば、一度はお聞きになったことがあるような、
『瀞金』や『泥金』などの制作を手掛けておられる今もなお大変人気の機屋さんでございます。
銘【 楽園 】
そう題されましたように、
趣のある薄灰色の濃淡で繊細な縞の意匠を一面に織り上げられた錦地を背景に、
お太鼓には藤鼠や紺藍色をベースに気品の輝きを添えた銀糸使いにて、
表現された草花文に集う動物たち。
統一感のあるお色味で織り上げられ洗練された意匠美。
しっとりとした趣き、風情、ただよう情趣。
卓抜な感性をあやつる名門の見事な袋帯です。
奥ゆかしく落ち着いた個性美と華やぎを演出する本品は、
主役に準ずる素敵な後姿を演出するおすすめの一品。
黒留袖、色留袖、訪問着、付け下げなど、慶事のお席にご活用ください。
まさに、帯という名の藝術品を装って頂ける贅沢を、
是非素敵な着姿にお楽しみ下さいませ。
絹100%(金属糸繊維除く) 長さ約4.4m
お柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 盛夏以外(6月末~9月上旬以外) 袷・単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 入卒式、結婚式、披露宴、パーティー、初釜、お祝い事など
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、色無地など