そっと手を触れたくなる、なめらかな生地。
ほのかな光沢感は、染めものではあらわせない、
奥行きと力強さを感じさせます。
特有のシャリ感に、しなやかな質感…
古くから西陣とともに歩んできた、「御召機」。
今回は洗練されたセンスが光る【糀(こうじ)織物】より、
西陣御召着尺をご紹介いたします。
シックなベージュ色を基調に、
淡い紫色で葡萄唐草の模様があらわされました。
デザイン性の高い、使いやすい色柄ですので、
きっと重宝されることでしょう。
さり気ない佇まいが絵になる、上質を愛する、
大人女性のためのお品。
パーティーやレストランでのお食事など、
洋装の方が多いお席にもオススメします。
逸品洒落袋帯などでキリッと決めて。
通の方が思わず振り返ってしまうような素敵な着姿をお楽しみください。
表裏同柄に織り上げられる御召。
華やかな染めものとはまた別の奥深い独特の魅力を味わえる一枚です。
広巾ですので、男性の方もお召しいただけます。
どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。
絹100%
長さ約12.5m 内巾約39cm(最大裄丈約74cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など
◆合わせる帯 カジュアル袋帯、九寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円+ガード加工5,500円(全て税込)
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円+ガード加工5,500円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)
※こちらの商品は、雨などの水分に対して特ににデリケートな生地ですので、
お仕立ての際には、撥水加工されることをお薦め致します。