商品番号 1219581

●【白綾苑大庭】 特選西陣織袋帯 「樹下麗鳥紋」 信頼の名機が贈る!極上カジュアル!

他の機屋とは一線を画した独自の美の感性…
数々の名品を生み出している西陣の名門機屋【白綾苑大庭】。
独自の色彩センス、意匠構成、そして織り味。
唯一無二の逸品ばかりを創作されている織匠作品のご紹介です。

『白綾苑大庭(はくりょうえんおおば)』―
昭和26年、初代・大庭清三郎氏創業の大庭機業店に始まり、
本物ひと筋にその技を磨き、現在も活躍されている機屋さんです。

その特徴は、大庭独自の撚糸法で製糸した糸で製織した、その地風。
軽くて締めやすい上、丈夫で長くご愛用いただけるとの定評がございます。
絹糸の染めも、西陣選りすぐりの染め職人と提携、いくつもの色糸を使い分け、
他の製品にはない独特の色彩と世界観を持たせております。

糸操から整経、綜絖、製織…
ひとつひとつの工程に対する情熱の結晶が、まさにこの作品と言えましょう。

銘【 樹下麗鳥紋 】
打ち込みしっかりとした帯地はシックな黒色。
その帯地いっぱいに、まるで紅型のような大庭ならではの色彩センスで、
大胆に力強く華やかに、花鳥の美匠を表現いたしました。

これぞ大庭ならではのハイセンス。
そのデザイン性にもご注目いただきたく思います。
眼前に迫って感じられる、それでいて決して悪目立ちしない色彩の妙はさすがです。
豊かに、生き生きとその生命力を感じさせてくれます。
大人の女性にふさわしい品格と華やぎを添えて、名門の風格漂うひと品です。

味わいある洒落味に品格を添えて…
歴史に裏打ちされた、確かな感性を。

総柄のおきものに合わせてぐっと豪華にしていただくのもよいですし、
無地感覚のおきものに合わせて帯を主役にしていただいても素敵です。

大庭ならでは美のセンスを和の装いに。
その織りの魅力を存分にご堪能くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

地糸:絹100%
緯糸:絹80% レーヨン・和紙・ポリエステル20%
長さ約4.35m(仕立て上がり時)
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など

◆あわせるお着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る