シンプルけれど、ストーリーを語っているような柄行...
素朴な風合いで、ざっくりとカジュアルに
古典風情を楽しみながら、気楽にお召しいただける
正絹亀甲絣紬をご紹介いたします!
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワ、保管時の香りが若干残っており、
胴裏全体に黄変が少し感じられます。
八掛はぼかし水色のため、
表地の衽に、八掛の水色が若干透けて見えます。
上記の点ご了承の上、ご検討いただければ幸いです。
しなやかに柔らか、程よいハリ感が心地よい紬地。
フシの感触豊かな薄アイボリーの生地に
細やかな黒色の亀甲絣を用いて、
洛中洛外図の文様が表現されています。
一見無規則な柄行が、絵巻のようにつながり、
じっくり味わっても飽きず、
古典の魅力がじんわりと感じられます。
ナチュラルムードに満ちた地風とマッチして、
大人女性にふさわしいカジュアルスタイルを演出いたします。
個性的な染め帯から素材感のある自然布の帯をあわせて、
観劇からご趣味のお集まり、ちょっとしたお出かけに…
また、気軽でラフな普段着としても
きっと重宝いただけることと存じます。
もちろんのこと現品限り!
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします。
===============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺 7寸 9分) 袖巾34.8cm(9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
===============================
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈152cm(適応身長147cm~157cm)(4尺 0寸 1分)
裄丈61cm(1尺 6寸 1分) 袖巾32.3cm(8寸 5分)
袖丈49cm(1尺 2寸 9分)
前巾22.5cm(5寸 9分) 後巾28.5cm(7寸 5分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、気軽なお食事、芸術鑑賞、観光、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 おしゃれ袋帯、名古屋帯、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。