上質なちりめん地に良い染め加工が施された、
ワンランク上の創作小紋をご紹介いたします。
お柄の雰囲気、お色使いもまた、確かなセンスを感じさせる仕上がりで、
ご自身の感性に合った、
趣味高いコーディネートをお楽しみいただけることと思います。
恐らく元々はお値段がしていたと思われるお品。
お手元でご覧いただけましたら、きっとご納得いただけることと、
自信を持ってお勧めいたします。
中古品ということでお値打ちにお届けいたしますので、
どうぞこの機会をお見逃しございませんようお願いいたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
胴裏にごくごくわずかな黄変が出ておりますが、
着用シワは無く、一部しつけ糸も付いたままの未使用と思われるお品です。
その他汚れや焼けといった難も見受けられませんでした。
ふくふくふっくらと、ちりめん地ならではの豊かなシボ立ちが、
着姿に深みを添えるお着物地。
絹独特の重みがあり、目で肌で上質をまとう喜びをご堪能いただけることでしょう。
そのこだわりの絹地を、
吸い込まれるような深い深い紺青色に染め上げて、
一面に、鮮やかに色付いた蔦葉意匠が染めあらわされました。
煉瓦色と山吹色の深みの色彩が、濃地の上で美しく映え、
生き生きと自然の営みを感じさせます。
その中で、あえて残された白上げ部分、無地場を取った構成が抜け感を演出。
また、葉脈の細い黒ラインを強調したデザインとすることで、
より絵画チックに、豊かな味わい感じる仕上がりとなりました。
さっとまとえばそれだけで佇まい印象的に…
どこかノスタルジックな、あなただけの特別な和姿をお楽しみいただけることでしょう。
もちろんのこと現品限りですので、
どうかお見逃しございませんようお願いいたします。
============================
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状寸法が最大寸法です。
丈つめも承っております。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て
背より身丈153cm(適応身長148cm~158cm)(4尺 0寸 4分)
裄丈63cm(1尺 6寸 6分) 袖巾31.5cm(8寸 3分)
袖丈48cm(1尺 2寸 7分)
前巾23cm(6寸 1分) 後巾28.2cm(7寸 4分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 お好み合えばお幾つの方でも!
◆着用シーン 街着、観劇、芸術鑑賞、お食事、観光・旅行、和のお稽古、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。