
Hydrangea― 梅雨景色に添える彩り「うきうきもの」vol.6
月替わりで季節を表現した概念コーデを提案してくれるのは、イラストレーター・辻ヒロミさん。着物姿の美人画を得意する彼女が、6月のテーマに選んだのは「紫陽花」です。グレーがかった梅雨時の風景に彩りを添えてくれる花を、身に纏ってみませんか?
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2025.07.01
連載記事
NAMINORI 渡ってみせたい、大海原!「うきうきもの」vol.7
-
2025.06.02
連載記事
Hydrangea― 梅雨景色に添える彩り「うきうきもの」vol.6
-
2025.05.20
連載記事
Go ! Green tea Girl! 今日もティータイムの悦びを「うきうきもの」vol.5
-
2025.05.20
連載記事
sakura chill― その散り際こそ、優美「うきうきもの」vol.4
-
2025.06.03
連載記事
ミモココロモミモザ あのイエローこそ、春の光「うきうきもの」vol.3
-
2025.07.06
連載記事
milk & bitter…… ショコラに託す乙女心「うきうきもの」vol.2
-
2025.07.06
連載記事
Happy New Year & New Me (巳)! 踏み出せ、新たな”わたし”へ― 「うきうきもの」vol.1
LATEST最新記事
-
よみもの
安藤忠雄さん設計も!何度でも訪れたい多彩な客室『丸福樓』後編【YouTube連動】「紗月がゆく!着物で行きたい京の宿」vol.10
-
まなぶ
インナーは真っ赤。でも着物は無傷!?【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決! vol.9
-
よみもの
“祇園祭オタク”の祭と着物の楽しみ方 秋尾沙戸子さん(後編)【YouTube連動】「着物沼Interview」vol.2
-
よみもの
55歳で京都へ!着物三昧の日々 秋尾沙戸子さん(前編)【YouTube連動】「着物沼Interview」vol.1
-
まなぶ
着物の「袖」とは? 着物のどの部分?
-
よみもの
プライベートジュエラーの誇りを和姿に 『ウエダジュエラー』前編「日本のジュエラーを訪ねて」vol.1
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
よみもの
安藤忠雄さん設計も!何度でも訪れたい多彩な客室『丸福樓』後編【YouTube連動】「紗月がゆく!着物で行きたい京の宿」vol.10
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
new着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
子供におすすめの浴衣5選!子供浴衣の選び方のポイントは?
-
まなぶ
インナーは真っ赤。でも着物は無傷!?【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決! vol.9
-
よみもの
大極殿本舗 六角店 栖園 月替わりの蜜で楽しむ『琥珀流し』 「京都・和の菓子めぐり」vol.1
-
まなぶ
美しい襟足は”抱き合わせ”で決まる 「セルフ和髪のいろは~一髪二化粧三衣装」vol.3
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
new着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
まなぶ
作り帯とは?綺麗な付け方とポイントをご紹介!
-
よみもの
幕末好きの歴女でお三味線の名取 宮川町・とし真菜さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.6
-
まなぶ
インナーは真っ赤。でも着物は無傷!?【たかはしきもの工房・髙橋和江さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」和装小物のギモンを解決! vol.9
-
まなぶ
銘仙(めいせん)とは?産地ごとの特徴や歴史、着用シーンについてご紹介!
-
よみもの
幕末好きの歴女でお三味線の名取 宮川町・とし真菜さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.6
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
インタビュー
美しい仕草の秘訣は、憧れの人になりきること。プロフィギュアスケーター・高橋大輔さん(インタビュー後編)「きもの、着てみませんか?」vol.10-3
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
インタビュー
自分が楽しめば、必ず誰かの心に届く プロフィギュアスケーター・高橋大輔さん(インタビュー前編)「きもの、着てみませんか?」vol.10-2
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
まなぶ
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
new着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
インタビュー
色気を纏う男の浴衣 feat. 高橋大輔「きもの、着てみませんか?」vol.10-1