
初春を寿ぐ儀式「舞初式」に密着 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.6
室町時代より生き続ける狂言文化をいまに伝える大蔵流狂言師・茂山千五郎家の歴史と魅力を追いかける連載も折り返しです。2025年初となる今回は、1月4日に茂山千五郎家で行われた正月儀式「舞初式」の様子をお届けします。
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2025.07.28
連載記事
茂山千五郎家と祇園祭 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.11(最終回)
-
2025.07.28
連載記事
千五郎家所蔵の狂言装束、大解剖! 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.10
-
2025.07.28
連載記事
ギオンコーナー、それは伝統への玄関口 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.9
-
2025.07.28
連載記事
千五郎家の若奥様好みを大公開! 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」番外編
-
2025.07.28
連載記事
千五郎家における縁の下の山の神 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.8
-
2025.07.07
連載記事
福はうち~!良き鬼からの厄除け豆 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.7
-
2025.07.07
連載記事
初春を寿ぐ儀式「舞初式」に密着 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.6
-
2025.07.07
連載記事
新作公演が広げる、狂言への間口 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.5
-
2025.07.07
連載記事
狂言を習い事に? 茂山千五郎家の社中とは 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.4
-
2025.07.07
連載記事
歴史ある『茂山狂言会』に託す想い 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.3
-
2025.07.07
連載記事
佳景かな!狂言面の虫干し 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.2
-
2025.07.07
連載記事
壮観なり!狂言装束の糊付け 「大蔵流狂言師・茂山千五郎家の365日」vol.1
LATEST最新記事
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
まなぶ
投扇興(とうせんきょう)を楽しむ!【大西常商店・大西里枝さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」扇子のギモンを解決!vol.5
-
まなぶ
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
よみもの
特別展『江戸☆大奥』東京国立博物館 「きものでミュージアム」vol.49
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
まなぶ
ふくらんで見えない、総絞りのコーディネート 「今井茜、季節の着物コーディネート」vol.12(最終回)
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
作り帯とは?綺麗な付け方とポイントをご紹介!
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
よみもの
特別展『江戸☆大奥』東京国立博物館 「きものでミュージアム」vol.49
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
まなぶ
浴衣帯の上手な合わせ方・結び方とは?簡単な帯合わせ・コーディネートのコツを解説!
-
よみもの
”y活”しませんか 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.98
-
よみもの
金魚リンクコーデでふたり夏遊び 「月と詩、着物すくすく成長記」vol.2
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
まなぶ
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
まなぶ
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
作り帯とは?綺麗な付け方とポイントをご紹介!
-
まなぶ
浴衣帯の上手な合わせ方・結び方とは?簡単な帯合わせ・コーディネートのコツを解説!
-
よみもの
幕末好きの歴女でお三味線の名取 宮川町・とし真菜さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.6
-
まなぶ
子供におすすめの浴衣5選!子供浴衣の選び方のポイントは?