着物・和・京都に関する情報ならきものと

【おとめ座】『ざざんざ織』を着回すコーデ 「12星座で実践!着物1枚に帯3本」vol.1

【おとめ座】『ざざんざ織』を着回すコーデ 「12星座で実践!着物1枚に帯3本」vol.1

記事を共有する

12星座別におすすめの着物とコーディネートを考えてきました。新連載では、星座ごとに毎月、「ベーシックな着物1枚」と「それに合わせる帯3本」を提案していきます。

2025.08.12

ライフスタイル

12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物

12星座別!「着物1枚に帯3本」

楽しくも悩ましい、着物のコーディネート。

よく言われるのが「着物1枚に帯3本」という言葉で、1枚の着物を3本の帯で着回すこと。

「『わたしに一番似合う着物』という連載で、12星座別におすすめの着物とコーディネートを考えてきましたが、新たな連載では、さらに実際のお買い物に役立つように、星座ごとに毎月、『ベーシックな着物1枚』と『それに合わせる帯3本』を提案していきます」(アストロロジー・ライター Sayaさん)

Sayaプロフィール

Saya プロフィール

1971年、東京生まれ。京都在住。1994年、早稲田大学卒業後、編集者を経て、フリーランスに。2008年より、『エル・デジタル』(ハースト婦人画報社)で星占いの連載を始め、現在も続く長期連載に。2021年より着付けを習い始め、きものの魅力に目覚める。好きが高じて、『LEEweb』(集英社)で「運のよくなるおとなのきもの遊び」をスタート。オール私物できもの体験談を語っている。著書に、『星の道を歩き、白魔女になるまで〜わたしの「物語」を見つけると人は癒される』(説話社)他。

「着物は1枚だけでも、帯でコーディネートの幅がグンと広がります。そして『お誂え』も着物の醍醐味なのだけれど、時にはヴィンテージや中古品でも十分、着物ライフは楽しめます。新たな連載では、そんなことをお伝えできたらなあと思います。

連載でとりあげさせていただく京都きもの市場さんの場合、セールも頻繁にあり、はじめは買えないかも……と思っていても、ある日びっくりするようなお値段に下がることもあるので、諦めずにのぞいてみてくださいね」

「おとめ座」におすすめの着物―静岡県の伝統工芸品『ざざんざ織』

「おとめ座生まれの人は丁寧な日常や細やかな手仕事を愛しているので、パーティに着ていくような、ドレスのような華やかな着物よりは日常の延長でお出かけに着ていけるようなものがいいかなと。また、本結城などの精緻な紬、染めにしても更紗など細やかなものにも目がないのでは」

【おとめ座】丁寧な日常や細やかな手仕事を愛する 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」vol.3(2024.08.22コラムより引用)

「1回目のおとめ座さんは、昨年も書いたように、繊細な手仕事と普段着として愛せるものが好きなので、基本となる着物は、静岡県の伝統工芸品、ざざんざ織の裏地なしの単衣に」

2025.07.07

ライフスタイル

【おとめ座】丁寧な日常や細やかな手仕事を愛する 「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」vol.3

「ざざんざ織は、秋や冬の袷の時期でも、単衣で着る方が多いそうですから、長く着られるし、1枚あると、どんな帯にも合わせられそうですよね。こちらは裄も出せるので、わたしもなんですけど、手の長い方は、裄出しをお願いするといいですよ。

おとめ座さんにぴったりな着回し提案として、帯にはこちらの3本をセレクトしてみました」

「着物1枚に帯3本」【帯1】京都の丹波布の八寸名古屋帯

「1本目は、京都の丹波布の八寸名古屋帯。草木染めで、木綿に絹糸も入っているので、しなやか。わたしも、いつか欲しいと思っているんですけど、これは三重格子で、とてもシックですし、367cmあるので、古いものでも結びやすそうですよね」

おとめ座のコーディネート①アップ01
おとめ座のコーディネート①アップ02

「着物1枚に帯3本」【帯2】故 浦野理一さんの九寸名古屋帯

「2本目は、染織工芸作家の故浦野理一さんの九寸名古屋帯。独特の節のある経節紬に染めた更紗は、華やかさもあります。京都きもの市場さんは、探すと、こうしたヴィンテージ品も見つかるのが嬉しいですよね。帯締めはベージュにしてみましたが、もっと濃い色でもよさそうです」

おとめ座のコーディネート②アップ01
おとめ座のコーディネート②アップ02

「着物1枚に帯3本」【帯3】織でこぎん刺しを表現した八寸名古屋帯

「3本目は、津軽のこぎん刺しに着想を得て、織でこぎん菱を表現した八寸名古屋帯。これも中古品で、たたみジワなどはあっても、すごくきれいなお品。どこか洗練された雰囲気もあります。ブルーの帯締めで爽やかにまとめました」

おとめ座のコーディネート③アップ01
おとめ座のコーディネート③アップ02

来月は、「てんびん座」に似合う着物コーディネートを提案します。どうぞお楽しみに!

2024.10.10

カルチャー

バイヤー野瀬の、きもの産地巡り

2025.07.04

エッセイ

つむぎみち

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
  • マンスリー

HOT KEYWORDS急上昇キーワード

記事を共有する