着物・和・京都に関する情報ならきものと

キモノでおでかけ~店長 髙島・佐野と行く!三月花形歌舞伎~

キモノでおでかけ~店長 髙島・佐野と行く!三月花形歌舞伎~

イベント詳細

  • 日付
    2025年3月22日(土):
    15:00~18:30
  • 場所
    南座
  • 定員
    5名様※ご予約先着順
  • 参加費
    税込10,000円※事前入金制
  • 備考
    ※お着物でお越しください

キモノでおでかけ~店長 髙島・佐野と行く!三月花形歌舞伎~

今回の「キモノでおでかけ」は、「きものと」のインタビューにもご登場いただいた中村壱太郎さんが出演する『三月花形歌舞伎』へ!

平成生まれの歌舞伎俳優たちが演じるこの公演は、今年で5年目を迎えます。若手俳優たちの熱い思いが込められた舞台は、春にふさわしい華やかな興行です。

歌舞伎の美と迫力を堪能できる1等席をご用意しました!通常価格より少しお得な、京都きもの市場ならではの特別なご案内です。

江戸時代から続く日本最古の劇場・南座で、花形俳優ならではの華やかさをともに楽しみましょう!

当日の流れ

15:00 南座前集合
15:30 開演
18:30 終演予定・解散

演目と配役

午後の部 松プログラム

〈乍憚手引き口上〉(はばかりながらてびきこうじょう)

一、妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)三笠山御殿
杉酒屋娘お三輪/米吉
烏帽子折求女実は藤原淡海/虎之介
蘇我入鹿/猿弥
入鹿妹橘姫/吉太朗
宮越玄蕃/青虎
豆腐買おむら/壱太郎
漁師鱶七実は金輪五郎今国/中村福之助

二、於染久松色讀販(おそめひさまつうきなのよみうり)お染の五役
油屋娘お染・丁稚久松・久作娘お光・鬼門の喜兵衛・土手のお六/壱太郎
猿廻しお龍/虎之介
船頭白蔵/中村福之助

京都店京都店

当イベントのご予約受付は
終了いたしました。

EVENT & LESSONイベント・レッスン

過去のイベントレポートはこちら

EVENT REPORTイベントレポート

これまでのイベントレポートはこちら イベントレポート