集合場所はJR鎌倉駅 東口です。
※当日、JR鎌倉駅 東口にて銀座店スタッフがお待ちしております。"> 集合場所はJR鎌倉駅 東口です。
※当日、JR鎌倉駅 東口にて銀座店スタッフがお待ちしております。"> 鎌倉友禅を訪ねて~坂井教人氏の染織の道~|イベント|きものと(着物メディア)│きものが紡ぐ豊かな物語。-京都きもの市場

着物・和・京都に関する情報ならきものと

鎌倉友禅を訪ねて~坂井教人氏の染織の道~

鎌倉友禅を訪ねて
~坂井教人氏の染織の道~

イベント詳細

  • 日付
    2019年5月26日(日)
  • 場所
    銀座店イベント
  • 定員
    各回6名 ※先着順とさせていただきます。
  • 参加費
    1,000円
    ※当日、現地でお支払いください。
  • 備考
    <持ち物>
    なし

    ※延長の可能性あり。

    <予約状況>
    11:00~13:30 キャンセル待ち
    14:00~16:30 キャンセル待ち

イベント概要

※時間厳守でお願いいたします。
(1回目は11時、2回目は14時にはお集まり下さい。)

集合場所はJR鎌倉駅 東口です。
※当日、JR鎌倉駅 東口にて銀座店スタッフがお待ちしております。
鎌倉友禅を訪ねて~坂井教人氏の染織の道~

当日の流れ
  ・JR鎌倉駅 東口集合
  ・タクシーにて移動
  ・「坂井教人 鎌倉友禅工房」到着
     坂井先生より工房の説明
     工房案内
     作品公開・説明
  ・タクシーにて移動
  ・JR鎌倉駅 東口にてイベント終了・解散

友禅とは、江戸時代に生まれた布に模様を染める技法のひとつで、京友禅、加賀友禅、東京友禅というのが広く知られていますが、今回工房に行かせていただくのは「鎌倉友禅」の工房。
鎌倉友禅の生みの親であり日本工芸会正会員である坂井教人先生にお話を伺います。
先生がこの道を志したきっかけは昭和33年の伝統工芸展。
そこでみた友禅に芸術を感じたそうです。
「創作の原点は、感動です。感動したら無性に描きたくなる」
身を置くだけでも感動を覚えるという精神性の高い鎌倉を仕事場に選ばれました。
古都鎌倉で今も生み出されている友禅、普段はなかなか立ち入ることのできない創作の場を拝見できるチャンスです。
ぜひ皆様の御参加をお待ちしております。

坂井 教人 氏

1933年  石川県羽咋郡宝達志水町に出生 本名 外茂男
1949年  美研荘 中井英三、川崎一与四両氏に師事
1963年  独立、創作活動に入る
1946第  十八回日本伝統工芸展に初出品
1978年  (社)日本工芸会正会員に認定
1979年  目白椿山荘で第一回個展
1980年  紺綬褒章を賜る
1982年  石川県立美術館作品買い上げ
1983年  第二十三回伝統工芸新作展、鑑審査委員
1989年  ベルギーユーロパリア’89ジャパン展に出品
1991年  坂井教人作品集を出版
1991年  銀座セントラル美術館で個展
1991年  京都文化博物館で個展
1996年  神奈川県美術展で審査委員
1999年  鎌倉芸術館で第一回友禅工房展
2002年  鎌倉芸術館で第二回友禅工房展
2004年  文化庁芸術家等派遣事業に参加

Award
全国小紋友禅競技大会 通商産業大臣賞受賞(一回)
東京都手描友禅コンクール染芸展 通産省生活産業局長賞受賞(四回)
東京都手描友禅コンクール染芸展 東京都知事賞受賞(七回)
東京都手書友禅コンクール染芸展 染芸展大賞受賞(七回)
日本伝統工芸染織展 東京都教育委員会賞受賞(一回)
日本伝統工芸染織展 日本工芸会賞受賞(二回)
日本伝統工芸染織展 日本経済新聞社賞受賞(一回)

当イベントのご予約受付は
終了いたしました。

EVENT & LESSONイベント・レッスン

これまでのイベントレポートはこちら イベントレポート

EVENT REPORTイベントレポート

これまでのイベントレポートはこちら イベントレポート