北は北海道、南は沖縄まで。
日本全国年間500ケ所で
開催しております。
全国展示会とは
-
圧倒的な品数、
充実の
ラインナップ。呉服の本場京都という地の利、
そして、創業より築いた 100 以上の染め屋さん織り屋さんとの繋がりを活かした仕入れ力には自信があります。いつ来ても新しい魅力的なきものや帯が、どこよりも豊富に並ぶきもの屋です。 -
3日間限りだから、
“ほんもの”がお値打ち。白生地卸商に始まった当社。流通コストを抑えほんもののきものや帯を日本全国のお客様へお値打ちに届けることにこだわった結果、期間限定の展示会スタイルとなりました。
-
笑顔うまれる、
楽しいひととき。展示会は年間 500 開催・のべ15,000 人のお客様にご利用いただいております。大好きなきものと親切丁寧・元気のいいスタッフ、笑顔になれる楽しいひとときをお過ごしください。まずは 100 円均一の足袋1足からどうぞ気軽にお立ち寄りください。
3つの約束
- 八日以内の返品をお受けします。
- ご購入日より五年間、商品の品質保証をいたします。
- 出来上がりの商品に不具合がございましたら、
ご着用後でもお直し交換いたします。
(特価品も含みます)
アフターサービス
日本全国のお客様より長く愛される
「きもの屋」として、
京洗い・しみ抜き・寸法直しなど、
お手入れサービスも
京都の職人の確かな目と
信頼できる技術をご提供いたします。
どんな些細なことでも
お気軽にご相談ください。


ごあいさつ
まいどありがとうございます。
私どもの本社は、室町時代の名の由来にもなり、
政治・文化の中心地として賑わった室町界隈に
ございます。
江戸時代には呉服屋が立ち並ぶ問屋街として賑わい、
現在も日本全国から染めもの織りものが
集まってきます。
また京都は、日本を代表する伝統工芸・
京友禅や西陣織などの
生産地でもあり、
まさに「呉服の本場」と言えます。
この地の利を活かして、
素晴らしい数多くのきものや帯と
作り手の想いを日本全国のきものファンの
お客様にお届けするのが私たちの役目です。
私たちの出張展示会は、
親切丁寧なスタッフと、
京都直販きものと帯がずらりと並ぶ
“笑顔溢れる”きもの展示会。
白生地問屋として創業より■年、
みなさまに必要とされるきもの屋として
これからも一層努力精進いたします。
疑問・ご不安な点・ご意見がございましたら、
わたくし社長の田中までお寄せください。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。



お問い合わせ
- お客様サービスデスク
-
平日・土日祝 10:00-18:00

昭和14年、
初代が丹後ちりめん白生地卸商 田中善七商店を創業。
以来、京都室町できもの一筋の商いを続け
現在に至っております。
株式会社京都きもの市場
〒604-8223
京都市中京区新町通四条上る小結棚町438-1
京都きもの市場ビル
会社概要
googlemap
- お客様サービスデスク
- 0120-188-008
- TEL
- 050-8885-0580
- FAX
- 075-241-0182