商品番号:1506583
(税込)
【仕入れ担当 竹中より】
お着物好きなら誰もが一度は憧れる、本場大島紬。
そして抜群のお裾さばきの良さが、長く愛される所以でございましょう。
支持され続けるのには訳があります。
緻密な絣あわせが
おしゃれこころをくすぐる
通好みの1枚です
【商品の状態】
残念ながら証紙が紛失してしまっておりますが
9マルキカタス式大島として仕入れています
着用感もさほどない美品です
お見逃しなく、お早めにどうぞ!
【お色柄】
シュッと響く絹鳴りの音に、独特のなめらかな地風が
抜群の着心地を叶えてくれる大島紬地。
味わいある薄墨色をベースを埋めつくように、
オフホワイトの9マルキの絣が 間道上に浮かびあがり
そのうちにこまかな柄取りで
有職模様が織ちりばめられています
緻密な絣の表現はまさに芸術!
たっぷりとしたお柄のあしらいで
思わず引き込まれるような奥行と深みを感じさせ、
愛らしく、香り豊かな表情を演出いたします。
おでかけ着、お洒落着にぴったりの大島紬!
染めのお着物とはまた違う、キリリとしたシルエットで
洗練された着姿を演出します。
ぜひお好みの和スタイルをご堪能くださいませ!
【 大島紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年2月17日指定)
鹿児島県の奄美大島を中心に作られている織物。
世界三大織物にも数えられ、織る前に糸を染める先染、
手織りの平織、絣合わせをして織上げたものは
「本場大島紬」の名で伝統工芸品に指定されている。
しなやかで軽く、シワになりにくいという特徴がある。
手紡ぎの糸を、「テーチ木」(車輪梅)という
奄美エリアに生息する植物の煎汁液と、
鉄分を含む泥土でこげ茶色に発色させ、
手織りする伝統的技法が主だった染色方法。
藍、白、色大島などもある。
大島紬は独特の絣使い(細い点)と先染め、製法等限られた
条件の中で約84種類があり、染色別が6種類、糸の配列による
組織別14種類をかけ合わせて作る
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
八掛 藤鼠無地
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 67.4cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 35.2cm(0尺9寸3分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 22.5cm(5寸9分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、観劇、芸術鑑賞、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半幅帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています