商品番号:1506087
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 中村より 】
型絵染の工芸染色作家【 渋谷和子 】氏による、
印象的な彩りの型絵染九寸のご紹介でございます。
中々ご紹介できないお品。
未仕立て品は片手で数えるほどのご紹介です。
現品限りの掘り出し価格でお届けさせていただきます。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
節感の豊かな紬地を
穏やかな卵色に染め上げて。
印象的な彩りの型絵染にて、
モダンな創作模様が大胆に染めあしらわれて…
型絵染ならではの…シャープながら、
やわらかさも感じさせるタッチです。
【 渋谷和子について 】
1932年 京都に生まれる
1957年 京都市立美術大学工芸科染織専攻科修了
1964年 日展特選北斗賞受賞
1971年 染織の新世代展 京都国立近代美術館
1980年 ファイバーアズアート展 マニラメトロポリタン美術館
1983年 京の染現代作家12人展 京都市美術館
現代日本の工芸-その歩みと展開 福井県立美術館
1990年 '90美術選抜展 京都市美術館(92、93、94年)
1991年 染・清流展出品(以後14回連続出品)
1992年 京都の美術 昨日・きょう・明日 京都市美術館
1993年 京都府あけぽの賞
1994年 現代の染展 国立国際美術館・大阪
1996年 日本の染織・テキスタイル展 目黒区美術館 東京
1998年 京都美術文化賞
2001年 京都の工芸1945-2000 国立近代美術館 京都・東京
2003年 京都市芸術功労賞
【 型絵染について 】
染色工芸家、芹澤けい介氏が、
1956年に人間国宝に認定された際、室町時代末期から続く
日本の伝統的な染色技法のひとつである「型染(かたぞめ)」と
区別するためにあらたに生まれた言葉。
「型染」の仕事、技法は、個性的な下絵に始まり、
絵模様が創案され型彫り、染色にいたる工程の
ほとんどを一人でこなす性質のもの。
その工程を一層発展させ、詣力や色彩感覚を重視した
絵画的表現を追及する創作的染技法が『 型絵染 』でございます。
絹100%
長さ3.75m(お仕立て上がり時)
六通柄
おすすめの帯芯:突起毛芯
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆合わせるお着物 色無地、小紋、御召、紬
★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。
この商品を見た人はこんな商品も見ています