商品番号:1497636
(税込)
(税込)
【仕入担当 竹中より】
正倉院裂の復元をはじめ染色工芸に対する功績により
美術院恩賜賞を受けた初代龍村平蔵。
龍村晋氏はその巨匠の三男として明治41年(1908年)大阪で生まれました。
(すでに故人でいらっしゃいます。)
父・平蔵の匠の技と感性を伝匠した龍村晋は自らも古代の浪漫に魅せられて、
遠くシルクロ-ド果て、ペルシャからヨ-ロッパにまで題材を求め、
その文様を錦に表現して比類のない独自の「伝匠名錦」を生み出しました。
その帯の意匠は500あまりにのぼるとされています。
まさに龍村織物のデザイナーというべき方です。
その龍村晋謹製にの袋帯がお値打に入荷しました
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れました
締め跡がわずかにござますが
汚れなどはなく おおむね美品としてお届けできます
【お色柄】
全通にわたりしなやかな風合いの市松模様が織り出された
淡い枯茶の帯地に上質の箔を繊細に織り込むことにより綾なされた
異国情緒あふれる名物裂 興福寺金襴とよばれる高雅な意匠。
卵型のフォルムにちりばめられた鳳凰の意匠が高雅なおもむきをかもしだし
どんなきものにもあいやすく飽きのこないシンプルながら存在感ある帯になっています。
親から子、そしてお孫さんへと代々とお譲りいただける悠久の美を漂わせる1点です。
スペース上、詳しくはご紹介できませんがWEB上で「龍村晋」で検索いただければ
より詳しくこの帯の素晴らしさをわかっていただけるかと思います。
ご検討のうえ、お値打ちと思われる方はぜひお買い求めください。
よろしくお願い申し上げます。
絹100% 金銀糸のぞく
4.49m
龍村 晋 謹製
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、お付き添い、お茶席、観劇など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、紋付色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています