商品番号:1494182
(税込)
【仕入れ担当 竹中より】
唯一無二の組みの表現で豊かな表情を魅せる創作品…
伊豆蔵明彦氏率いる、【ひなや工房】より
センス抜群の特選袋帯をご紹介いたします!
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【お色柄】
しなやかな地風の帯地。
お色はシックな葡萄鼠の濃淡色で
金糸などを用いて縞間道模様を
組みひもをならべたように織りだし、
お太鼓には手綱のような糸を組み込んで
モダンな格子紋を浮かべています
みつめてみれば…深く、引き込まれそうな奥深さ。
しなやかで、締める体の線になじむその仕上がり。
しわにならず、本当にお締めいただきやすいことと思います。
さらには緩んでこないという、機能性も充実した締めやすい袋帯です。
【ひなやについて】
くむ・あむ・おるをコンセプトに掲げる、
自然染織家・伊豆蔵明彦氏が主宰の工房。
伊豆蔵明彦氏は、正倉院御物に残る束帯(聖徳太子が刀をさげている紐)の組み紐の組織に見せられ、
長年の研究と試行錯誤の結果、7~8cm幅までしか組めなかった組み紐を帯幅まで広げることに成功されました。
現在ではタペストリーや段通まで組み上げ、その作品は国内外の高い評価をうけています。
【 ひなや工房について 】
自然染織家・伊豆蔵明彦が主宰
くむ・あむ・おるをコンセプトに掲げ、
飛鳥・奈良時代にシルクロードより
隋・唐を経て伝わった唐組の技法を
伊豆蔵明彦が20年もの歳月をかけ研究、
現代に復刻生み出された「和唐組」を
ベースにした着物や帯を製作していた。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、お食事会、ご趣味の集まりなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています