着物・和・京都に関する情報ならきものと

銀座店・体験イベント 天然石とガラスビーズで作る 世界にひとつだけの羽織紐・かんざし・根付

銀座店・体験イベント 天然石とガラスビーズで作る 世界にひとつだけの羽織紐・かんざし・根付

記事を共有する

十人十色のコーディネートにみんなとは違うオリジナルを。 京都きもの市場・銀座店にて、世界にひとつだけの羽織・簪・根付をおつくりいただけるイベントが、2019年8月下旬に開催されました。その模様をレポートいたします!

世界にひとつだけの、オリジナルなお品が作れる体験イベント。

今回は羽織紐、かんざし、根付の中から、好きな物をひとつ選んで作るというもの。

どれもお洒落のポイントになるアイテムですので、コーディネートの幅を広げるべく、参加をさせていただきました。
レポーター/池田千恵里

趣味は書くこと!という着物愛好家。国内外において着物PRの経験を持つ。英国駐在時には着物でのお出掛けを常とし、自身の着姿をSNSやYouTube 等でも発信。また、ロンドンで着物ファッションショーを開催するなど、和装のPRに務めている。

女性というのは細かな手作業が好きですよね!
手芸といった物作りを趣味にされている方も、多いのではないでしょうか。

苦手な方も、ちょっとした物作りでしたら、案外楽しんでしまうもの。

普段は日々のルーティーンワークに手一杯で、材料の準備も億劫、物作りは楽しいと分かってはいるものの、なかなか自分ではできないものです。

この体験イベントでは全ての準備が整えられているので、参加者は作ることを楽しむだけ!

なんとも嬉しいイベントでした。

先ずは銀座店の菅野店長がご挨拶。

ご参加のお客様の様子を見に来てコミュニケーションを取っているうちに、いつしか作り方をマスター!

通りがかるとついお手伝いをしてしまうのだとか。

優しいですね!

その人の持つセンスや感性が表に現れる作品。

その時々によって、選ぶ色や形が違ったりもしますので、気分といった心の状態も、表現されますよね!

出来上がった作品を通して、今の自分を知ったりと、物作りというのは実に面白いもの。

さて今回はどんな自分が表現されるのか、そんなことも楽しみのひとつでした。


お見本の3点を見て、私は一番時間がかからないであろう根付を作ることしました。

不器用ですので人より時間がかかるに違いないのです。(汗)

本当は羽織紐をと思っていましたが、長さが根付の倍!

到底時間内に作り終えられません。

残念!

今回は天然石とガラスビーズで作らせていただけるとのこと。
天然素材のお着物には、やはり天然素材を合わせたいので嬉しい限り!

先ずはビーズ選びから始まりました。

カラフルで目にも楽しいのですが、小さな粒は眼に辛かったりもしますね。(涙)

ですが大丈夫!

こんなものが用意されていました。

京都きもの市場さんの愛を感じます!

さて、私が選んだビーズ達はこちら。

こんな組み合わせにしてみましたよ!

赤とピンクに惹かれましたので、赤をメインに、ピンクとクリアな黒をサブにしてメリハリを。

さてここからが本番。

今回は銀座店の店舗アシスタント・伊藤さんが先生となって、手順を細かく説明して下さいました。

丸ペンチやニッパーの使い方も伝授!

先ずは一本のピンにビーズを通してゆき、ニッパーで端に輪を作り、留めます。

ビーズを繋げて、右側のようなパーツにしてゆくのです。

ペンチでピン先に輪を作る、このひと作業のなんと難しいこと!

やってもやっても輪が右に傾いてしまいました。

眉間に皺を寄せ、この輪のように首を傾げていましたら、先生が救いの手を差し伸べて下さって。

お陰様で着々とパーツが出来てゆきました。

あちらからもこちらからも「せんせ~~い」と呼ぶ声が!

それを聞いてお手伝いをせずにはいられなかったのか、ふと見ると、菅野店長が加わっていました。

お優しいんですね!

輪・話・和、全ての “わ” を生み出して下さって、いっそう楽しいひと時となりました。

さて、各パーツが出来たら、今度はそれを丸カンと呼ばれるパーツで繋いで完成となるのですが・・・。

あまりに楽しすぎて、自分がライターのお仕事で参加しているという事を、すっかり忘れることに!

この後は続きの写真も撮らず、皆さまとお喋りに興じてしまいました。

気が付いた時にはなんと完成しているではありませんか。なんということでしょう!

相すみません。


ということで一気に完成した我が根付、この赤とピンクのコンビネーションには、どんな私が表現されているのでしょう。

今の私はお着物への愛に満ち満ちている!といった感じでしょうか。

早速コーディネートのアクセントに使ってみたいと思います。

こちらのイベントにご興味がおありの皆さまには、また次の機会に体験なさっていただければと思います。

今回は3日間で9回開催されましたが、いづれもあっという間に満席となったそう。

ですのでご予約はお早めに!

皆さまも今の自分を表現してみて下さいね。
そしてこの日はもう一つお持ち帰りのお品が。
LINE@の特典で “京あめ” もいただきました。

京都で最も古い、飴の老舗がプロデュースしたお品だそうです。

毎回嬉しいお品がいただけるので、まだ登録されてらっしゃらない方は是非に。

前回いただいたミルフィーユも、お洒落で美味しかったですよ!
※こちらのプレゼントは8/22~26の期間限定となっております。

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する